古いリーガルのシボ革ウイングチップの再生磨き。

女性のための靴磨きを推奨している大阪府堺市のshu-shine923と申します。

たまになんですがリサイクルショップさんに立ち寄ることもあるんですが、その時にこの革靴と対面しました。
みなさまご存じのリーガルの靴なんですが無茶苦茶小汚くて、色味もおそらくカビのせいで黒色なのにくすんでいてくたびれて正直あまり触りたくない部類の靴でした。
ですが、インソックのロゴをみた瞬間「これ綺麗になったらいいな」と思ってしまたのです。
とりあえず持ち帰って磨いてやろう・・・
だってリーガルでもインペリアルグレードだから!
インペリアルグレードとは

リーガル インペリアル グレード(Imperial Grade)は、靴ブランド「リーガル」の高級ラインの靴です。1970年代から1980年代にかけて製造されたモデルで、米国靴のスタイルを彷彿とさせるデザインが特徴です。
                       AI による概要

そうなんです、革靴といえばリーガルと私自身思っている節もあったのですがメンズ革靴ランキングなどでは上位に位置しています。
インペリアルを磨いたことがないわけではありませんが、せっかくの当時最高級ラインであるこの靴を綺麗にしなければという使命感がそうさせたのかもしれません(そんなことはありませんけど)。
それではさっそくビフォーアフターを見て頂きたいと思います。

簡易的な物でもシューキーパー入れてるやんとは言わないでくださいね。
まず色味がまったく変わったと思いませんか?
今回はいつもみたいに埃落し、汚れ落とし、靴クリームだけではなく少し工程を増やしました。

先述していますが、今回ちょっとだけケア数を増やしました。
見てお分かりの通りかなりよろしくない状態の靴でしたので、まずは革の状態をよくしてあげないといけません。

いつも通りにブラッシングで埃落し、リムーバーで汚れ落とし。
丸洗いしようかとも思ったのですが「消臭・抗菌・保湿」と何でもござれのコロンブスさんのフォームシャンプープラスにて泡洗浄しました。
洗浄後は頃合いを見てデリケートクリームで保湿し、油分補給のためタピールさんのレダーオイルを塗布。
上記の工程がこの度増やした工程となり、そのあとはいつもの磨き靴クリーム塗布、ブラッシング、乾拭き、最後に防汚と若干の撥水を兼ねてうすく全体にワックスを塗布し乾拭き、山羊毛ブラシでブラッシングで終わりです。

綺麗な黒い革靴の斜めに向いている写真

今回使用したケアグッズです。

靴磨きのケアグッズ


コロンブス】フォームシャンプープラス
タピール】レダーオイル
ライオン靴クリーム本舗】エクセレントリキッドクリーナー
ブートブラック】エッジカラー
エム・モゥブレィ】デリケートクリーム
ライオン靴クリーム本舗】エクセレントクリーム
ライオン靴クリーム本舗】エクセレントワックス 

ブートブラックさんのエッジカラーは革靴のコバの補色のために使用しました。

ライオン靴クリーム本舗さんのクリームむっちゃ伸びも良く塗りやすくて、本当にブラックって感じで良いですよ。
香りもクセになりますし・・・

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です